理想的な恋愛の流れ、草食男子にはどうすればいい?【恋愛心理学】

理想的な恋愛の流れ、草食男子にはどうすればいい?【恋愛心理学】

目次

恋愛対象になる2つのパターン

恋人つなぎの男女

恋愛対象として、異性を選ぶときに2つのパターンがあります。ざっくり言うと、「似ている人を好きになるのか、違う人を好きになるのか」ということです。専門用語で言うと、

・恋愛の類似性理論

・恋愛の相補性理論

というものです。一つずつ解説していきましょう。

恋愛の類似性理論

「いつも自分と似た外見の人を好きになる」

自分と身体的、外見的魅力が似ている人をパートナーに選ぶことを、

恋愛の類似性理論

といいます。夢がない話ですが、美男美女が付き合うというのも、お互いの外見的特徴に照らし合わせてパートナーとして選んでいるということです。

この理論だけで、美女を狙えるのは「ただしイケメンに限る」ということになります(笑)

しかし、以前紹介したミラーリングのように外見とまでは行かなくとも、外から見た仕草を真似ることで好感度を上げることもできますので、この理論でも戦えなくはないです。

(ミラーリングについてはコチラ)

恋愛の相補性理論

私たち赤い糸でつながりました

「あの人は自分の足りない部分を持っている」「自分が持っていないものをたくさんもっている」

自分の性格、内面的な部分で持っていない部分に強く引かれることを、

恋愛の相補性理論

といいます。こちらは、お互いの性格を補うというコンセプトを持った理論といえます。僕みたいな外見に自信がない人の希望の理論です。

社会学者の実験

アメリカの社会学者R・F・ウィンチは、学生結婚をしたカップル25組を対象に「それぞれがお互いのどの部分を好きになったのか」調査を行いました。

結果、お互いが自分の持っていないものを求めているというカップルが多いことが分かりました。この結果を元にウィンチが提唱した理論が「恋愛の相補性理論」です。

ウィンチの説によれば、お互いが持っていないものを持っているカップルの方が、より相手に惹かれ関係が長続きするそうです。

理想的な流れ

恋愛の類似性理論は相手の外見を好きになり、恋愛の相補性理論は相手の内面を好きなります。

先に結論を言いますと、

付き合う前は恋愛の類似性を強調し、付き合ったあとは足りない部分を補う

というのが理想的な流れです。

そもそも外見しか分からない

一目見ただけで相手の性格が分かればいいのですが、そうも行きません。初めは誰でもその人の表面的な部分しか見ていません。その状態で、相手の性格の足りない部分を補えと言われても、メンタリストでもない限り不可能です。

だとすれば、仲を深めたい人とは相手との類似性を強くしていく方が合理的です。

趣味が同じであれば同じ趣味の話題で仲を深めればいいですし、前述のミラーリングで仕草を真似ていくのも一つの手です。

相手が草食系だったら?

恋人ができて幸せな女性

相手との類似性を探すといいましたが、相手が恋愛に対して消極的な草食系だったらどうでしょうか?

相補性の考え方に照らし合わせると、「肉食系で攻めるといいのではないか」と思われるかもしれませんが、それは危険です。

草食系は恋愛に消極的です。ようするに、がっついてくる人間への態勢がありません。返って距離が広がることもあります。

草食系である類似性をアピールする

僕がおすすめする方法は、それが嘘であろうと本当であろうと、

草食系には自分も草食系であるという類似性をアピールする

ということです。草食系からすると、「ラクに恋愛できそうだ」というイメージが付きやすくなります。

ちなみに、相手が肉食系だったら逆に草食系を演じた方がいいです。肉食系は手が早いので、仲良く会話できる関係性を気づいた時点で相補性をアピールした方が、スムーズに行きます。

付き合ったあとは内面で

悪知恵を吹き込む猫

類似性を探しまくって、付き合ったあとは内面に目を向けましょう。同じということは、つまり知っているということです。知っているということは、飽きるということです。

類似性に頼った結果、いわゆるマンネリの状況になって別れるカップルも少なくありません。

付き合ったあとは、相手との関係で自分がどの立ち位置にいるべきか、気に掛けるようにしましょう。

恋愛心理学カテゴリの最新記事