脳は疲れないと言われている 最新脳科学の研究によれば、「脳は疲れない」と言われています。 この説が正しいとすると、我々が日頃感じている「頭使いすぎて疲れた」という感覚は、体の別のところから来ているということになります。 その場所とは神経と筋肉、つまり「目」です。 私たちは目が疲れたとき「頭使いすぎて疲れた」と錯覚しているようです。目の疲れを取れば、集中力を取り戻すことができます。 目が疲れると集中 […]
長時間集中なんてそもそもできない 集中力が続かない。 そんな悩みを抱えている方は多いと思います。 そもそも人間は、長時間集中できるように出来ていません。 8時間ぶっ通しで勉強したと言っている人も、必ずどこかの段階で、あさっての方向に意識が行ったりしているものです。 作家が使っていたテクニック 「ポモドーロ・テクニック」は作家のフランチェスコ・シリロのよって考案されたモノです。 「ポモドーロ」の名前 […]
「フロー体験」とは? ゲームや映画、読書なんでもかまいません。 「時間を忘れるほど集中していた」 そんな経験ありませんか? そのような状態を、フロー体験と言います。フロー体験とは、 「心理的エネルギー」が100パーセント取り組んでいる対象に注がれている状態です。 今回はフロー体験をするための条件と方法を、いくつか紹介していきたいと思います。条件と方法を知ることで、自分オリジナルのフロー体験マニュア […]
ネガティブな感情とは? ネガティブな感情と聞くと、どんな感情を想像しますか? ・怒り ・哀しみ ・不安 このような感情を連想されると思います。 もっと細かな意識の流れなどはありますが、今回はこの3つに焦点を当てていきたいと思います。 怒りは集中力を上げる 怒りは人間の本能的な部分から来ている感情です。 たとえば野生動物は敵の襲撃されたとき、戦うか逃げるかを選択します。その指令は怒りの感情からきてい […]
ウィルパワーとは? 思考や感情をコントロールする力のことを『ウィルパワー』といいます。ウィルパワーの量には限りがあり、集中力を使うたびに消耗していきます。 長時間ぶっ通しで勉強しているときに、途中で解いた答えを忘れてしまう。そんな経験ありますよね?これはウィルパワーが不足していることにより起こります。 そもそも人間は長時間集中できない生き物です。どれだけの大天才でも連続で集中できる時間はせいぜい2 […]
集中力についての誤解 これから集中力についてお話していきますが、まず集中力に関しての誤解を解いてからにしましょう。集中力についての誤解。それは、 集中力は生まれ持った人にしか身につかないものという誤解 です。たとえばゲームや本、好きなことに集中している間は時間を忘れて集中しています。これは集中じゃない、夢中じゃないか。 そうです。夢中という状態ですね。この夢中の状態を意識的に作り出せたら無敵だと思 […]
原始人の頭の働き 原始のころから、人間は運動しているときに頭を働かせていました。 マンモスを狩るにしても直線的に無鉄砲に突撃したらダメであったように、常にどうすれば大物を捕らえられるか、また自らも野生の動物に補食されないように頭を働かせていたのです。 とはいえ、現代で原始の頃のように狩りをしろというのは無理な話。 体を動かしながら読書 現代では狩りの代わりに運動で体を動かすことが脳の働きを促し、集 […]
人間の脳に必要なエネルギー6つ 人間の脳に必要なエネルギー源はブドウ糖、脂肪酸、リン脂質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルの6つです。 中でも重要なエネルギーがブドウ糖です。なぜなら脳はブドウ糖しかエネルギー源として活用できず、備蓄もできないからです。 足りなくなったブドウ糖は、肝臓にあるグリコーゲンをブドウ糖に変えて補います。しかし、ブドウ糖は最長でも12時間しか脳内に補給することができません。 ブ […]
集中できない原因 例えば皆さんこんな経験はないでしょうか? 勉強しているとき、好きな映画や音楽のことを考えてしまう。仕事中つい別の抱えている仕事が気になって、その仕事に手をつけてしまう。 複数のこと同時に行うことをマルチタスクといいます。 複数のことを気にしてしまうマルチタスクは、原始人のときから人間が持っている性質なので仕方ありません。古代の人々は食事中など外敵に襲われてしまうリスクがありました […]