- 2019.03.20
相手を美化してしまう遠距離恋愛は近距離恋愛よりもキケン!【遠距離恋愛の基礎知識】
遠距離恋愛は続かない と言われていますが、これは本当なのでしょうか? 今回は、遠距離恋愛についての記事です。主に以下の内容をご紹介します。 ・遠距離恋愛が続かない理由 ・遠距離恋愛の見せる錯覚 ・遠距離を終えた後に訪れる試練 ・それに立ち向かうために覚えておいた方がいいこと 現在、遠距離恋愛をしている人は知っておくと、長続きに役にたつと思います。 遠距離恋愛が続かない理 […]
リュウシ的生活分析 今ハマっていること「ロマンと現実の距離の概算」
遠距離恋愛は続かない と言われていますが、これは本当なのでしょうか? 今回は、遠距離恋愛についての記事です。主に以下の内容をご紹介します。 ・遠距離恋愛が続かない理由 ・遠距離恋愛の見せる錯覚 ・遠距離を終えた後に訪れる試練 ・それに立ち向かうために覚えておいた方がいいこと 現在、遠距離恋愛をしている人は知っておくと、長続きに役にたつと思います。 遠距離恋愛が続かない理 […]
2019年3月7日に政府は、ギャンブル依存症対策に関する3年間の基本計画案を公表しました。 その対策の主なものはこんな感じです。 ・ATMの撤去 ・顔認証システムによる入場制限 現在、ほとんどのパチンコ屋の近くには消費者金融の小屋が建っていますが、これは撤去の範囲には含まれていないようです。 つまり、店内のATMを撤去したところで、少し離れた場所にあるキャッシングマシーンには行けてしまうわけです。 […]
買い物依存症は、厳密な定義や、医学的に「買い物依存症」という診断名があるわけではないのですが、一般的に買い物の衝動を自分でコントロールできなくなった人に対して使われる言葉のようです。 ストレス社会と呼ばれているように、現代人は多くのストレスを抱えています。 主婦であれば家族に対する不満、学生であれば勉強や将来の不安、社会人は会社関係の不安など、あらゆる場面で不満や不安を感じ、ストレスを常態化させて […]
昔から「喧嘩するほど仲がいい」という俗説を聞きます。 この記事を書くに当たって、「喧嘩するほど仲がいい」とGoogleで検索にかけました。すると、 「喧嘩するほど仲がいい 嘘」 というワードが予測検索で出ました。どうやら最近は、この説を懐疑的に受け止める人の方が多いようです。 また、離婚の原因の第一位を調べてみると、男女ともに性格の不一致でした。 性格が合わないことによって喧嘩になり、それが慢性化 […]
セールをやっていると、ついつい見ちゃう。 セールで必要のないものまで、気づくと買ってしまう。 みたいなこと、ありませんか? 最近では、ネットショップが、かなりの頻度でセールをやっています。 リアルのショップもそうですが、ネットショップは手軽さから、特に財布の紐が緩くなると思います。 セールに弱いのは、いくつかの心理効果が起こっているからです。セールを作るショップは、この心理効果を上手く使って売り上 […]
ダイエットのため毎日ランニングをしたい 増税もしたしそろそろ禁煙したい 資格を取るために勉強したい いろいろな目標があって、習慣化を目指す人がいます。ですが、意気込んでやってみても、なかなか定着しないといった悩みもあるでしょう。 そもそも、習慣化させるためにはどのくらいの期間が必要なのでしょうか? その答えは学者によってバラバラです。習慣化づける方法というのはいくつかあるのですが、結局のところ人に […]
職場や学校、交友関係で、 どうしてもこの人は苦手だ と思うことありませんか? 友達で苦手な人がいるのなら、単純に交友を断ち切ればいいのですが、世の中そういう風に済ませられることばかりではないと思います。 部活の付き合いで仕方なく話している知り合いがいる、仕事のためにはこの人と話さなければならない、などやむを得ず付き合い続ける人もいます。 苦手な人と嫌々付き合う、というのも、もちろん選択肢の一つです […]
仕事でミスをしたとき 友達との約束で遅刻したとき 自分のせいでミスしているのに、謝罪するよりも、つい言い訳を先に言ってしまうという人いませんか? 言い訳したくなる欲求は、ある性格的特徴によって起こると言われています。 今回は、言い訳思考の特徴と、言い訳がメンタルに与える役割について書いていきます。 自分の外に原因を求める 失敗や成功の原因を、自分の外に求める性格類型のこ […]
黒い服が好きな人 真っ赤な服が好きな人 服装、ファッションにはその人の性格が表れるといわれています。 例えば黒い服を好む人は、内向的、赤い服を好む人は情熱的な人、みたいな話を聞いたことがないでしょうか? 色彩心理学という分野がある通りに、色の効能は科学的に証明されています。 ファッションで分かる心理は、色からだけではありません。 今回は、心理学的に見たファッションから分かる心理をご紹介します。 & […]
僕は今まで、読書効率化のために様々な読書術を試してきました。前回の記事では、その読書術を紹介しました。それが、 超併読読書術 です。僕はこの読書術を11年ほど続けています。 (超併読読書術についてはコチラ) この読書法を基本として考えると、効果のある読書術にはある共通点があることに気づきました。 速読の大家として知られる佐藤優さん、圧倒的知識量でテレビの解説をする池上彰さん、心理学の分野で多くの情 […]