11/27ページ

11/27ページ
  • 2019.02.23

なぜ嫉妬してしまうのか?嫉妬の心理と対策

嫉妬は誰にでも起こるものです。 例えば、友達が自分より高いブランドもののバッグを持っていたり、自分は落ちた試験に後輩が合格したり、ライバルと思っていた人間が、簡単に成功してしまったり・・・。 嫉妬を感じたことのない人、というのはよほどの聖人か、よほど鈍感な人だと思います。 嫉妬は赤ちゃんでも感じる 嫉妬は、生後18ヶ月ぐらいから起こると言われています。 赤ちゃんは生まれてから、ずっと親や身近な人に […]

  • 2019.02.22

変換してネガティブ克服!2つの変換でマイナス思考を治す方法

ネガティブなことを変換していく ネガティブなことを、ネガティブなまま受け止めることも、ときには重要なのことです。 しかし、うつ病を患ってしまう人や、常に気分が沈みがちな人はネガティブな感情を真っ正面から受け止め過ぎる傾向があります。 そういった人は、物事の責任を自分に背負わせてしまいがちです。 リフレーミングというテクニックがあります。これは、ネガティブなことをプラスに変換していくというテクニック […]

  • 2019.02.21
  • 2022.10.20

倍速アニメマンが選ぶ最強の動画配信サービスの組み合わせ【月1000円以内で最大の満足】

動画配信サービスは数多くありますが、どれを選べばいいか分からないという人も多いと思います。 僕は普段、倍速でアニメを観るのですが、通常の2倍の速さで観ることができてしまうため、すぐに観たいアニメがなくなってしまい、困っていました。 映画は等倍で観ているので、観たい映画がなくなるというのはあまりないのですが、アニメはその割合が多いです。 そのため、いくつもの動画配信サービスを渡り歩いて来たのですが、 […]

  • 2019.02.20

結局、性格を変える方法はこれしかない!天才は初めから天才なのか?

性格を変えることはできるのか 三つ子の魂百までという言葉があるように、性格は変えることは非常に難しいです。 ただ、こういう考え方もあります。 「人間は自分が考えているような人間になる」 これはアール・ナイチンゲールの著書のタイトルです。 また、認知科学者の苫米地英人氏の考えでは、 「時間は未来から過去に向かって流れていく」 というものがあります。これらの考え方の根本にあるのは、 過去のことをベース […]

  • 2019.02.19
  • 2022.08.30

流行に乗ってしまう人の心理と原因、流行に乗るサルより孤独なぼっちを選べ

なぜ行列に並んでしまうのか 行列にすぐに並んでしまうのは、他人指向型の人間の特徴です。 他人指向型とは、物事を自分の判断で決められず、他の人の判断に委ねてしまう傾向が強いタイプの人のことをいいます。 なんの行列かも分からないのに、取りあえず行列に並んでしまったり、食べログで高評価の店にしかいかなかったりする人のことです。 高評価の店は確かにおいしい店の可能性が高いのですが、行列に並んでいると、 「 […]

  • 2019.02.18

行列の並び方で分かる性格、なぜ行列に並んでしまうのか?

行列に並んでしまう理由 行列につい並んでしまう心理状態は、認知的ケチが起きているからであるといわれています。人間は、 情報や知識を十分に持っていないことに対し、少ない労力で判断しようとする という性質を持っています。 (認知的ケチについてはコチラ) ようするに、考えるのが面倒くさいから人が多いところに行ってしまう心理です。 また、行列に飛び付いてしまう人は、他人に流されやすい他人志向型の人間である […]

  • 2019.02.17

効果的な褒め方、もっとも嬉しく感じる褒められ方【ジョハリの窓】

どこを褒められると嬉しいのか 人は、どこを、どんなときに褒められると嬉しくなるのでしょうか。正解は一つだけではありませんが、 他人は気づいているが、自分では気づいていない自分 を褒められたときに、最も嬉しく感じるようです。 例えば、カラオケで歌が上手い人がいたとして、 「歌上手ですね」 と言うと、大体いつも上手と言われている人は、嬉しいけど、慣れた感覚しかないのですが、 「リズム感がありますね」 […]

  • 2019.02.16

アイコンタクトで分かる心理状態【コミュニケーション心理学】

メラビアンの法則 以前当ブログで、「メラビアンの法則」というものを紹介しました。 心理学の研究で、「言語、視覚、聴覚で、矛盾したメッセージが発せられたときに、人がなにを信用するか」調べたものです。 この法則によると人間は、55パーセントは視覚情報で認識しているようです。 (メラビアンの法則についてはコチラ) 言葉の意味や内容でするコミュニケーション方法を、言語的コミュニケーションといいます。 対し […]

  • 2019.02.15

簡単に熟睡する方法、目安を知ると睡眠の質が上がる【10-3-2-1ルール】

睡眠は適正に 必要な睡眠時間は人によって、違います。必要な睡眠時間は、大きく3つに分けられます。 1、ショートスリーパー・・・毎日3~4時間睡眠の人 2、ロングスリーパー・・・10時間前後の睡眠の人 3、ミドルスリーパー・・・7~8時間睡眠の人 睡眠時間が足りないと、それが負債のように拡大していき、健康に関わります。 よく「ショートスリーパーになる方法」のような本がありますが、生まれ持った体質は変 […]

  • 2019.02.13
  • 2022.10.20

スタイルが表示されない!TinyMCE Advancedの設定方法と使い方【LION MEDIA】

スタイルが表示されない!? WordPressブログを始めてから、かなり長い期間ビジュアルエディタを、ほぼデフォルトの状態で使っていました。 今更ながら、 『TinyMCE Advanced』というビジュアルエディタのプラグインを入れました。 入れてみると、それまでにあったスタイルという、ドロップダウンメニューが消えてしまいました。 この記事では、なぜスタイルが表示されなかったのか、その理由と『T […]

1 11 27