こんにちはリュウシです。
今回は楽器の購入場所についてのお話です。
僕はこれまでネットと実店舗両方で楽器を購入したことがあります。両者にはいいところもあるのですが、ある一点を理由に考えが180度変わって実店舗派になりました。
その考えに至った理由を、経験をところどころぼかしてお話しながら説明して行きたいと思います。
目次
実店舗の楽器屋のメリットデメリット
実店舗の楽器店は僕の場合、島村楽器さんしか使用したことはありません。
実店舗の楽器屋さんもピンからキリまであるので一概にすべてがすべてではないですが、大まかに僕が感じたメリットとデメリットをお話しします。
実店舗の楽器屋のメリット
・実際に楽器を見ることができる
・実際に楽器を試奏できる
・実際に店員さんに話を聞くことができる
楽器屋さんの実店舗では当然ですが、実際に生でギターなりベースなりを見ることができます。
実店舗最大のメリットはここに集約されると思います。写真では分からない実際の色味も知ることができ、試奏によって弾きやすさも確認することができます。
また、その楽器についての知識のある店員さんが対応してくれれば楽器に大しての理解度がぐんと上がります。楽器初心者の人は絶対に実店舗で買うべきだと僕は考えています。
ある程度分かってくればスマホで調べれば知りたいことが出てくるのですが、それまではなにを調べていいのかも分からないと思うので・・・。
実店舗の楽器屋のデメリット
・値段がネットよりも高くなりがち
・詳しい店員さんがいないときに困る
・長期在庫の品はちょっと汚れている
正直、実店舗の唯一の弱点が値段だと思います。物によってはかなり安くなっているのもあるのですがやはり探すとネット通販の方が安かったりします。
平均値を取るとやはりネット通販の方が安い。これは人件費や場所代を考えると当然のことなのですが、物によっては5万円ぐらい差が生まれているものもあったりするのでやはりなかなかネックだと思います。
また島村楽器だと特になのですが店員さんの得意な部門が細かく別れていて、例えばギターを買うときにギターに詳しい店員さんがいないとなると初心者は困ってしまうと思います。
僕がギターを買うときに最初に担当してくれた店員さんもギターではなく管楽器専門の人だったので、ギターに強い店員さんが戻ってくるまで分からないみたいな状況もありました。
保存状態が悪いわけではないのですが、長期在庫の楽器に関しては中にはホコリがついているものもあったりします。
ネット通販のメリットデメリット
ネット通販の楽器は、これまでに数店舗で購入したことがあります。
やはりこれに関してもピンからキリまであるので一概には言えないですが、共通するメリットデメリットもあります。
ネット通販の楽器屋のメリット
・値段が安い物が多い
・実際に店に行かなくても買うことができる
・実店舗にない商品が買える
大抵ネット通販で楽器を買う人は値段を重視して購入すると思います。どのネット通販の店舗も実店舗よりは安い商品が多いです。
しかも実際に店に行く手間がないのでかなりラクです。
また、実店舗だと場所の都合で多くの楽器を置けません。ネット店舗の場合はディスプレイするわけではないので、倉庫の中にめいいっぱい在庫を保管できます。
つまり商品点数が多いということです。
ネット通販の楽器屋のデメリット
・保管状態に問題がある場合がある
・サポート対応がガチャゲー
大抵のネット通販は倉庫で楽器を管理していると思います。大手になればなるほどその傾向が強いと思います。
倉庫全域をちゃんと湿度と温度の管理ができていればいいのですが、やはりちょっと無理があるのかあまり状態のよくない商品が届く場合があります。
あと検品が甘いのか、マトモな店だとアウトレットで売りに出すような傷有り品が通常価格の品に混じることがあります。
もう一つサポート対応が実店舗よりもひどい場合があります。そこまで頻繁に楽器に問題が出るわけではないのですが、あるネット通販で購入した際にネットで購入したことを非常に後悔しました。
サポート対応がひどかったネット通販
実際の店舗の名前は伏せますが、業界でもかなり大手の楽器のネット通販の店での話です。
新品で購入したギターに傷が入っている、というのはまだ考えられる話なのでそこまでうるさくは言いません。
※ちなみに、以前その店で新品のウクレレを購入したところフレットがサビだらけだったこともありました。
スカンクストライプの段差問題
そのギターにはスカンクストライプが入っていました。これはメイプルネックにトラスロッドを埋める際に蓋としてウォルナットを埋め木として使用するという形で出来ます。
これがかなり浮いていました。別の素材なので経年変化で浮いてくる可能性があるのは分かるのですが、作られてきて1年も経っていないのに浮いてくるというのは仕入れの際の検品の甘さが考えられます。
島村楽器で同じギターをいくつか触らせて貰ったのですが、やはり初期状態でスカンクストライプが浮いているというのはなかったです。
これについてその店舗に指摘したところ、メーカーに送るが保証対応ではなければ送料を負担してもらうということでした。
この点がおかしい。普通メーカーに送る云々の前に、メーカーに保証対応になるのか確認するのがマトモな店です。
楽器のハズレを弾きやすい体質なのか島村楽器さんで購入したギターにも初期不良があって交換してもらったのですが、島村楽器さんはすぐにメーカーに確認してくれました。
修理後のギターに傷がついていた
ギターはやはり傷がつくもの。ですがその傷が許容できるのは自分で付けた傷だから。
修理後の製品のピックガードのピックが当たらないような部分に割と目立つ傷がついていました。
これについて指摘したところ、修理に出して傷が付くことはない、という回答でした。断定されました。ちなみに僕はそのギターを届いてから1度も弾いていません。修理前に撮っておいた写真と見比べるとやはりなかったです。
普通に修理の課程でついてしまったのかもしれないと言われれば多分納得していたと思います。断定されたことでスイッチの入った僕は更に詰めました。
結局返金対応ということになりました。
皆さん、修理に出す前のギターは念入りに写真撮影することをオススメします。
※ちなみにスカンクストライプの段差についても緩和されてはいたのですが飛び出たままでした。これに関してはメーカーの責任です。
実店舗の対応の素晴らしさ
ようするに製品に問題がなければ、今回の問題も起こらなかったということですがやはりどうしても実店舗で購入した場合でもその場では気付かない製品の不具合というのもあります。
「その場で試奏して納得して買ったんだから、あとは自己責任!」
という人もいるとは思いますが、それを言ったら本当になんでも鑑定団レベルでの自己検品が必要になります。
島村楽器さんでは、そういった諸問題もキッチリ対応してくれました。製品に問題があったときの対応がネット店舗とは雲泥の差です。
やはり初心者ほど実店舗をオススメできると思いました。
実店舗では店員選びが非常に重要
実店舗でもやはり店員さんによって丁寧な人とそうでない人がいます。
ちなみに僕の対応してくれた店員さんは非常にいい人だったのですが、店長さんはうるさい客だなみたいなオーラを出している人でした。
店員選びを間違えたら、かなり不快な思いをしていたと思います。他の島村楽器も見て思ったのですが店長のような偉い人のプレートを付けた人はピリついた人が多い感じがします。
多分、本部からのノルマとか色々抱えているものが多いからなのかもしれません。
なので、島村楽器ではネームプレートを見て平社員で愛想のいい人を選ぶのが一番いいのかなと思います。もちろんその楽器に精通している人を選ぶというのが大前提です。
楽器購入は実店舗が丸い
実店舗でも、もちろん店員ガチャみたいな運の要素があるのですがそれでもネット通販で購入するよりも実際に店員さんを見れる分リスクは低くなると思います。
アコースティックギター、エレキギター、ベースなど人間の手が入っている楽器はやはり不良品に当たる率もキーボードなどのデジタル楽器よりは高いと思います。
そういった検品をすり抜けて入ってきた不良品に対応してもらうとき、実店舗の方が圧倒的にストレスがないと思いました。よって、
楽器購入は実店舗が丸い
と言う結論に僕は至りました。もちろん値段は高い場合が多いですがその後のサポート、実際に試奏した楽器を買えるというメリットを考えるとそのコストは掛ける価値はあるのではないかと思います。
ちなみに島村楽器さんはギターなどの目当ての楽器がその店舗にない場合でも、全国の島村楽器から取り寄せることができて実際にそれを試奏することができます。
時間は掛かりますが、これはかなり便利です。
僕はギター初心者でハイフレットで演奏する曲のレパートリーがないので、試奏するときは自分で弾けるフレーズを弾いて弾きやすさを確認した後に、店員さんにハイフレットで弾く曲を演奏してもらって音を確認したりもしています。
こんなワガママできるのも実店舗ならではだと思います。こういった点から見ても楽器購入は実店舗がいいと僕は考えるようになりました。
実店舗で購入するのに例外商品もある
アコースティックギター、エレキギター、ベースなど人間の手が入っている楽器は実店舗で購入すべきという結論をお話しましたが、最後に例外も。
それはアコースティックギター、エレキギター、ベースなど人間の手が入っている楽器以外は、
ネット通販購入が丸い
ということです。例えばピックやギターストラップ、弦などが挙げられます。これに関してはどこで買おうが差が出ようはずがないからです。
同じ理由でキーボードや電子ドラム、エフェクター、アンプなどもそうです。楽譜に関してもポイントの付くAmazonや楽天の方が新品で買っても結果的に安くなります。
ようするに使い分けが大事ということです。リアルとネット、両方を使い分けて快適な音楽ライフを送りましょう!
【オススメ記事】
・高コスパモニターヘッドホンAKG K240Studioレビュー【エレキギターにもオススメ】