心理学

6/18ページ
  • 2019.02.22

変換してネガティブ克服!2つの変換でマイナス思考を治す方法

ネガティブなことを変換していく ネガティブなことを、ネガティブなまま受け止めることも、ときには重要なのことです。 しかし、うつ病を患ってしまう人や、常に気分が沈みがちな人はネガティブな感情を真っ正面から受け止め過ぎる傾向があります。 そういった人は、物事の責任を自分に背負わせてしまいがちです。 リフレーミングというテクニックがあります。これは、ネガティブなことをプラスに変換していくというテクニック […]

  • 2019.02.20

結局、性格を変える方法はこれしかない!天才は初めから天才なのか?

性格を変えることはできるのか 三つ子の魂百までという言葉があるように、性格は変えることは非常に難しいです。 ただ、こういう考え方もあります。 「人間は自分が考えているような人間になる」 これはアール・ナイチンゲールの著書のタイトルです。 また、認知科学者の苫米地英人氏の考えでは、 「時間は未来から過去に向かって流れていく」 というものがあります。これらの考え方の根本にあるのは、 過去のことをベース […]

  • 2019.02.19
  • 2022.08.30

流行に乗ってしまう人の心理と原因、流行に乗るサルより孤独なぼっちを選べ

なぜ行列に並んでしまうのか 行列にすぐに並んでしまうのは、他人指向型の人間の特徴です。 他人指向型とは、物事を自分の判断で決められず、他の人の判断に委ねてしまう傾向が強いタイプの人のことをいいます。 なんの行列かも分からないのに、取りあえず行列に並んでしまったり、食べログで高評価の店にしかいかなかったりする人のことです。 高評価の店は確かにおいしい店の可能性が高いのですが、行列に並んでいると、 「 […]

  • 2019.02.18

行列の並び方で分かる性格、なぜ行列に並んでしまうのか?

行列に並んでしまう理由 行列につい並んでしまう心理状態は、認知的ケチが起きているからであるといわれています。人間は、 情報や知識を十分に持っていないことに対し、少ない労力で判断しようとする という性質を持っています。 (認知的ケチについてはコチラ) ようするに、考えるのが面倒くさいから人が多いところに行ってしまう心理です。 また、行列に飛び付いてしまう人は、他人に流されやすい他人志向型の人間である […]

  • 2019.02.17

効果的な褒め方、もっとも嬉しく感じる褒められ方【ジョハリの窓】

どこを褒められると嬉しいのか 人は、どこを、どんなときに褒められると嬉しくなるのでしょうか。正解は一つだけではありませんが、 他人は気づいているが、自分では気づいていない自分 を褒められたときに、最も嬉しく感じるようです。 例えば、カラオケで歌が上手い人がいたとして、 「歌上手ですね」 と言うと、大体いつも上手と言われている人は、嬉しいけど、慣れた感覚しかないのですが、 「リズム感がありますね」 […]

  • 2019.02.16

アイコンタクトで分かる心理状態【コミュニケーション心理学】

メラビアンの法則 以前当ブログで、「メラビアンの法則」というものを紹介しました。 心理学の研究で、「言語、視覚、聴覚で、矛盾したメッセージが発せられたときに、人がなにを信用するか」調べたものです。 この法則によると人間は、55パーセントは視覚情報で認識しているようです。 (メラビアンの法則についてはコチラ) 言葉の意味や内容でするコミュニケーション方法を、言語的コミュニケーションといいます。 対し […]

  • 2019.02.12

なぜ記念日を忘れるのか?愛がないから忘れるわけではない

男性は記念日を忘れやすい ドラマや映画で、彼氏が記念日を忘れていて喧嘩になるという話があります。こういうエピソードって、映像作品の世界だけじゃなくて、現実にもありますよね? 一般的に、女性よりも男性の方が記念日を忘れる可能性が高いと言われています。 女性よりも男性の方が愛情が薄い、と思われるかもしれませんが、そういうわけではありません。 記念日を忘れてしまう理由は、心理学的に見ると、男女の記憶能力 […]

  • 2019.02.12

アイデアを思いつく最適な場所、ひらめきが起きる場所【創造性の4B】

アイデアを思いつくときは、なにも考えてないとき アイデア出しをするとき、どのようにしていますか?  ノートに思いつく限りのことを羅列していきますか?  それともアイデアが振ってくるまで待ちますか? ノートに、思いつくままのことを書き出していくというアイデア出しの方法は、企業の商品開発に用いられているイメージです。 昔、週刊ダイヤモンドの記事で、ある文具メーカーが、そのようなアイデア出しをしていると […]

  • 2019.02.05
  • 2019.02.12

批判の対処法は5つある!批判に冷静になれる方法

批判には冷静に 誰かに、批判されてたり、クレームを言われたり、怒られたりしたときにどうしていますか? 相手に言い返しますか? それとも、黙っていますか? 言い返せればいいのですが、言い返そうにも、言い返せないときってありますよね。そのまま放置すると、どんどんストレスが溜まっていくと思います。 そんなときは、冷静に振る舞うことが重要です。人は、無意識に相手のペースに飲まれてしまう性質を持っていまうの […]

  • 2019.02.04
  • 2019.02.12

脈ありサインを自己診断!男女で使える見分け方をまとめてみた

非言語コミュニケーションとは? メラビアンの法則で知られる、アメリカの心理学者メラビアンによると、 男性は好きな女性をイメージすると、どちらかの肩が下がる そうです。逆に、 女性は嫌いな人をイメージすると、どちらかの肩が下がる という傾向があるそうです。言葉で表すコミュニケーション方法のことを、言語コミュニケーションといいます。 上記のような、相手の仕草など言葉以外から現れる表現を非言語コミュニケ […]

1 6 18