スマホは睡眠の質を下げる スマホは私たちの生活を発展させるとともに、大切なものを奪っていきました。 「あなたの心です」 なんていうとお笑いぐさのように聞こえますが、スマホを使う時間に比例して不安感を大きくさせるというデータがあります。 これは、SNS疲れ、スマホ依存に関係があります。 スマホの使用時間に比例して不安感が大きくなる 自然界には存在しないものに対して、本能が反射的に作動してしまう状態を […]
人類の成長が速過ぎた ダーウィンの進化論と、最新医学のデータを組み合わせた学問を進化医学といいます。進化医学は、進化論をベースに人間の病気の正体を考えていく医学です。進化医学の基本的な考え方は、 人類の進化の歴史から考えると、現在に生きる私たち人類は、古代の人間との生活に違いがありすぎる というものです。例えば古代の人類は食料を死ぬ思いで狩猟していたのですが、現在の人類はより簡単に、しかも食料の保 […]
緊張は悪いものではない 大事な試験なのに緊張してしまう。明日面接なのに眠れない。 こんなことありませんか? いざ試験になると足が震えて、胸が痛い。こういう経験された方もいると思います。緊張は悪いものではありません。 適度な緊張感は、失敗しないように見直しの回数を多くし、問題を解くときの集中力を上げます なにが問題かというと、過度に緊張を回避しようとする気持ちが問題なのです。 「緊張してるから失敗す […]
文明病とは 文明病とは近代社会の変化によって引き起こされる、現代特有の病や症状のことです。 文明病の、典型的な例として上げられるのが「肥満」です。 アメリカ疾病管理予防センターによると、1950年代の肥満率は10パーセント以下だったのが、2010年代には35パーセントにまでなっています。 肥満が急増した理由は、社会が豊かになったことにより、食料の大量生産、価格低下、高カロリーなものを手軽に食べられ […]