恋愛対象になる2つのパターン 恋愛対象として、異性を選ぶときに2つのパターンがあります。ざっくり言うと、「似ている人を好きになるのか、違う人を好きになるのか」ということです。専門用語で言うと、 ・恋愛の類似性理論 ・恋愛の相補性理論 というものです。一つずつ解説していきましょう。 恋愛の類似性理論 「いつも自分と似た外見の人を好きになる」 自分と身体的、外見的魅力が似ている人をパートナーに選ぶこと […]
主演俳優の素晴らしさ 『聖の青春』は何度か映像化され、舞台台本となって舞台上映されている作品です。今回僕が観たのは、松山ケンイチ主演の映画です。 この映画の上映当時は、松山ケンイチの役作りの凄まじさに驚いたものです。『3月のライオン』の映画版を観たあとに観たのですが、『3月のライオン』では村山聖をモデルとした二海堂晴信は特殊メイクによってデブになっていました。 しかし、『聖の青春』では松山ケンイチ […]
スポーツでの色による勝率 レスリングやボクシングの試合では、青いユニフォームを来ている選手よりも、赤いユニフォームを着ている人の方が勝率が高くなるというデータがあります。 また、柔道では青いユニフォームを着ているときの方が、白いユニフォームを着ているときよりも勝率が高くなるようです。 その科学的根拠は、今のところ分かっていないようですが、色が心理面に影響を及ぼしているのは明らかです。そこで今回は、 […]
単純接触の原理 ザイアンスの法則とも呼ばれる単純接触の原理は、 興味がなかったり苦手だったりするものでも、何度も繰り返すうちに次第にいい感情が出てくる というものです。これを利用すると、好きな人の好感度を徐々に上げていくことができます。近場にいる人であれば、単純接触の原理が適用されて好感度を上げることができます。しかし、 遠距離恋愛と照らし合わせると、接触回数が少ないので好感度が上昇しにくい と考 […]
映画で見られる一目惚れ 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー3』でマーティーがこんな台詞を言います。 「恋は科学じゃない、雷に打たれるのと同じだよ。ジェニファーと最初に会った時もそうだった」 世界的に有名なので、この映画を知らない人はあまりいないと思います。 このシーンの数分後に、ドクは渓谷に落ちそうになっている馬車を助け、クララと恋に落ちます。 さて、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズは […]
ハチクロ作者の将棋漫画 作者の羽海野チカさんと言えば、『ハチミチとクローバー』で有名な人だと思います。僕は、『ハチミツとクローバー』は読んだことがないのですが、『3月のライオン』は以前原作を読んでいました。 最近の話は分からないのですが、原作は途中まで読んでいたので映画版を見ていても、シーンを把握することはできました。 まあ、それでも原作を読んでいたのは、だいぶ前なので原作との違いとか、そういうの […]
上手く伝えられない 相手を説得したり、なにか伝えたいことがあったとき、上手く伝えられないことありませんか? 話したいことが多すぎて支離滅裂になってしまったり、言いたいことを言うのを忘れてしまったり・・・。 説明するときは、順序立てて説明しなければ、相手には上手く伝わりません。しかし、どのような順序で説明すればいいのでしょうか? そこで、会話の重要な部分を会話のどこに持ってくるかが重要になってきます […]