2019年1月

2/3ページ
  • 2019.01.20

パーソナルスペースを知ると心理的距離が分かる【電車で端の席に座りたがる心理】

なぜ電車で端に座りたがるのか 電車に乗るとき、端の席に座りたがる人は多いはずです。端の席が空くと、その席にスライドして座ったりしませんか? 人間にはパーソナルスペースというものがあり、これは、 他人に立ち入られると深いに感じる距離 のことです。端の席に座ると両隣に人が座っているという状況にならないため、心理的なストレスが少なくなります。 また、電車で車内が混んでいるとストレスを感じるのは、ゆとりを […]

  • 2019.01.19

都会の人が冷たいと感じる心理学的根拠【傍観者効果と集合的無知】

都会の人は本当に冷たいのか? よく「都会の人は冷たい」という言葉を耳にします。 駅のホームで、ぜいぜいと荒い息をしているサラリーマンがいます。ベンチに座ることもなく、膝に手をついて肩を揺らしています。あなたはベンチに座っています。 あなたはこのサラリーマンを助けますか? おそらく大多数の人が、助けると答えると思います。 ところが、実際にその場に立ってみると、そのサラリーマンにベンチに座るように薦め […]

  • 2019.01.18

なぜ失敗が怖いのか?成功が怖くなる成功恐怖理論【モチベアップ心理学】

成功が怖い 失敗したくないと思うのは当然の心理です。しかし、成功が怖いというのはどういうことなのでしょうか。アメリカの心理学者マティナ・S・ホナーは、人は成功をネガティブに捉えてしまうという、 成功恐怖理論 を提唱しています。なぜ、成功が怖いのかというと人は無意識のうちに、その成功までの道のりの困難さや、成功してからの代償やプレッシャーを考えてしまうからです。重荷を回避する心理が働き、成功から遠の […]

  • 2019.01.17

なぜ行列に並ぶのか?行列に並ぶ心理学的理由【認知的ケチ】

認知的ケチとは? 食事選びの際、ついつい、行列に並んでしまうことありませんか? この心理状態、実は心理学的に説明できるんです。心理学の用語で、 認知的ケチ というものがあります。認知的倹約家とも呼ばれ、 人間は興味のないものや、情報や知識を十分に持っていないことに対して、少ない労力で判断しようとする 心理効果です。ようするに、考える手間を省こうとしているわけです。 行列に並んでしまうのは認知的ケチ […]

  • 2019.01.16
  • 2019.02.12

愛ってどんな感じ?愛を自己分析、愛の三角理論、愛は三つの要素で出来ている【恋愛心理学】

愛は3つの要素で出来ている アメリカの心理学者ロバート・スターンバーグが提唱した愛に関する理論で、 愛の三角理論 というものがあります。この理論では愛の構成要素を3つに分類しています。 情熱・・・性的欲求を含む興奮の強さ 親密・・・愛着など、お互いの親しさ 責任・・・お互いの関係の強さ、責任を持って一緒にいようとする意志 スターンバーグは、3つの要素の組み合わせて、愛は8つの形態に分類されると言っ […]

  • 2019.01.15

圧倒的に手書きの方がパソコン入力より記憶に残る【脳に残る記録法】

手書きの方が記憶に残る 電子書籍、電子メモパッドなど紙媒体だったものが、デジタルに置き換わりつつある現代です。デジタルが便利なのは分かると思いますが、なにかを記憶したいとき、パソコンに打ち込むのと、手書きではどちらの方が記憶に定着しやすいのでしょうか。 プリンストン大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校が行った共同研究では、手書きが圧倒的に記憶に残りやすいことが分かっています。 実験では、大学生を […]

  • 2019.01.14

ネガティブ思考を治す方法、なぜ悪口を言うとネガティブになるのか【モチベアップ心理学】

悪口を言うとネガティブになる ネガティブ思考を治す方法はいくつかあります。今回は悪口に焦点を当てて書いていきたいと思います。 ついつい、悪口を言ってしまうこと、その気がないのに、つい悪口が出てしまうことありませんか? それって実は、かなり危険なことなんです。 東フィンランド大学の研究で、平均年齢71歳の1449人にある質問をする調査をしました。質問の内容は、 「普段どのくらい人を批判したり、意地悪 […]

  • 2019.01.13
  • 2019.02.12

モテアピールで相手を惹きつける心理テクニック【恋愛心理学】

恋愛に嫉妬心を利用する 今回は、嫉妬心を利用して相手を惹きつける心理テクニック、 嫉妬のストラテジー をご紹介します。このテクニックは、以下のような人に使えます。 ・友達以上恋人未満の関係を脱出できない人 ・長年付き合っているのに、恋人が結婚を切り出してくれない人 ・恋人と幸福順応状態(マンネリ状態)となってしまっている人 現状維持の状態から、一歩飛び出したい人に使えるテクニックです。 モテアピー […]

  • 2019.01.12
  • 2022.10.20

フィクションなのにリアリティがある『宇宙兄弟(実写映画)』映画レビュー

冒頭のあらすじ 微妙に近未来な映画です。まず物語は、主人公南波六太とその弟が子供の時から始まります。これが2009年。彼らは、夜の原っぱで謎の飛行物体を見ます。つまりUFOです。UFOを見て、弟の日々人は宇宙飛行士になることを決意します。 時が流れて19年後。日々人は宇宙飛行士になります。対して兄である六太は、自動車メーカーのデザイナーになるのですが、クビになってしまいます。モヤモヤした日々を送っ […]

  • 2019.01.11
  • 2019.02.12

浮気や不倫の心理状態、浮気してしまう科学的な理由【ロミオとジュリエット効果】

ロミオとジュリエット シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をご存じでしょうか。世界的に有名な恋愛悲劇です。知らない人や忘れてしまった人のために、軽くあらすじに触れておきます。 読むのが面倒な方は読み飛ばして下さい。 ロミオはモンタギュー家の子であり、ジュリエットはキャピュレット家の子でした。2つの家は皇帝派と教皇派に別れ、血で血を洗う抗争を続けていました。 その最中、ある日ロミオはキャピュレッ […]